医療法人正恵会 舘脇医院

三郷市の胃腸科,肛門科,外科,内科,整形外科,小児科 舘脇医院

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田6-28-13
TEL 048-957-0151
▲Mobile Site
HOME»  お知らせ

お知らせ

12月の専門外来(循環器)

12月19日(火)PM17:00~18:45となります。

 

令和5年度 高齢者のインフルエンザ定期予防接種のお知らせ

予防接種を受ける前に、必ずこのお知らせをお読みください。
ご自身で市内指定医療機関へ予約し、予防接種を受けてください。

接種対象者
法律で決められたインフルエンザ定期予防接種の対象者は、以下のかたです。
①65歳以上のかた ※期間中に65歳になられるかたは、誕生日の前日から定期接種が可能です。
②60歳以上65歳未満で心臓、じん臓、呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいや、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がい(身体障害者手帳I級と同程度)を有するかた

  • 対象となるかどうかわからない場合は、三郷市健康推進課までお問い合わせください。
  • 定期予防接種を受けることは義務ではないため、ご本人が接種を希望する場合のみ予防接種を行います
    また、接種を受けるご本人の正確な意思の確認が難しい場合などは、家族やかかりつけ医によって、特に慎重にご本人の接種意思の有無の確認を含め、接種適応を決定する必要があります。
    (最終的に意思の確認ができなかった場合には、予防接種法に基づく接種はできません。)

接種期間
令和5年10月1日(日)~令和6年1月31日(水)
※医療機関によって、10月1日(日)から実施していない場合があります。

接種費用
自己負担 1,500円
(生活保護や中国在留邦人などの支援給付を受給されているかたは自己負担免除)
インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンとの接種間隔をあける規定はありません。

期間中 1回
(市が接種を確約するものではありません。)

接種場所
市内指定医療機関
※市外で接種することもできます。

接種当日の持ち物
予診票
 ※記入してお持ちください。
現住所と生年月日が確認できるもの
(健康保険被保険者証、運転免許証、マイナンバーカードなど)
接種費用
その他証明書
 ・身体障害者手帳
 ・各種受給者証
 (必要なかたのみ)

令和5年度 特定健康診査・がん検診申込受付中

令和5年5月8日(月)~12月8日(金)まで実施
受ければ安心!特定健診・がん検診!!

詳しくは、「三郷市ホームページ
または「健康のしおり」をご覧ください。

 

マイナ受付

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
2023年4月からのマイナ保険証によるオンライン資格確認を義務化に先立ち、2022年10月から当院でもオンライン資格確認を開始致しました。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)
加算1 4点
加算2 2点(マイナ保険証を利用した場合)

 

診療時間

診療時間
9:00~12:00
(土曜~12:30)



15:00~19:00

○:院長(舘脇 正充)、☆:理事長(舘脇 正泰)
△:第2、4金曜午前に皮膚科(舘脇 恩:聖路加国際病院 非常勤医)診療を行います
 ※土曜日については、第2、3週を院長が、それ以外を理事長が行います
 ※受付は診療終了の15分前です

 

お知らせ1

●看護師を募集しております。

 

お知らせ2

予防接種について掲載いたしました。>>こちらよりご覧ください。